[ 公演案内 ]
林 英哲 スペシャル・コンサート
公演期間:2022年05月24日(火)


ソロ活動40周年記念
林 英哲 スペシャル・コンサート
ゲスト:木乃下真市
【出演】林英哲、英哲風雲の会(和太鼓)、木乃下真市(津軽三味線)
【主な予定曲目】澪の蓮、SHI-BU-KI、海流、他
☆日本が誇る世界的な和太鼓奏者、林英哲のスペシャル・コンサートがついに実現!
2022年にソロ活動40周年を迎える和太鼓界のレジェンド、林英哲のスペシャル・コンサートが民音のステージで実現します。和太鼓の可能性を極限まで追求した至高のステージに、ご期待を!
林英哲は、太鼓集団「鬼太鼓座(おんでこざ)」「鼓動(こどう)」の創設に参加し、看板奏者として活躍。1984年、初の“和太鼓ソリスト”としてカーネギー・ホールで鮮烈デビューを果たし、世界へ日本太鼓の魅力を広めた和太鼓界のレジェンド。かつて日本の伝統にはなかった「大太鼓のソロ奏法」や、多種多様な太鼓群を用いた独自の太鼓奏法を編み出し、前例のない“太鼓ソリスト”の分野を新たに開拓。現在、当たり前のように世界中へ広がる「日本発の太鼓音楽」というジャンルの礎を築いた人物として、世界各国から高い評価を受けています。
これまでにベルリン・フィルを始め、国内外の著名なアーティストやオーケストラと多く共演。2020~2021年には、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のオープニングテーマ曲にソリストとして参加。重厚な和太鼓の響きが番組の盛り上げに一役買い、大きな話題となりました。
今回はスペシャル・ゲストに、三味線全国大会歴代優勝者による大会で〈初代グランドチャンピオン〉に輝いた、木乃下真市を迎え、円熟味を増した二人だけのコラボレーションも披露する予定です。常に飽くなき向上心で“極み”を目指し続けるレジェンド、林英哲の磨き抜かれた“至高のステージ”に、どうぞご期待ください。

太鼓奏者。11年間のグループ活動後、1982年ソロ活動を開始。1984年、太鼓ソリストとして初めてカーネギー・ホールに出演、国際的に高い評価を得る。2000年ドイツ・ワルトビューネでベルリン・フィルと共演、2万人を超える聴衆を魅了した。かつて日本の伝統にはなかった大太鼓ソロ奏法の創造、多種多様な太鼓群を用いた独自奏法の創作など、前例のない太鼓ソリストという分野を開拓。現在世界中に広がっている日本発の「太鼓音楽」の礎を築き、ジャンルを超えた世界のアーティストやオーケストラと共演しながら、現在もオリジナリティ溢れる表現を追求している。また後進の育成にも意欲的に取り組んでおり、「英哲風雲の会」を主宰し、次世代の太鼓打ちを育てながら国内外で活躍を続けている。
また外務省、国際交流基金、文化庁などの要請に基づき、国際友好・交流年には、日本の太鼓音楽、文化紹介のための大型派遣公演に数多く寄与。2020年、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』テーマ曲にソリストとして参加。2021年3月にはサントリーホールで約2時間、たった一人の独奏による演奏活動50周年記念公演を開催、観客を魅了した。2022年はソロ活動40周年を迎える。
著書に、増補新装版『あしたの太鼓打ちへ』(羽鳥書店)、書き下ろし自伝『太鼓日月 独走の軌跡』(講談社)等。1997年芸術選奨文部大臣賞、2001年日本伝統文化振興賞、2017年松尾芸能賞大賞を受賞。
http://www.eitetsu.net/
◆英哲風雲の会(えいてつ ふううんのかい):
林英哲門下によるユニット。1995年結成。「風雲の会」とは熟語の「英主と賢臣とが出会うこと、志を遂げる好機」から採ったもので、プロ活動を志す若手奏者の育成とその活躍の場を提供する目的で結成。13名による初作品『七星』を始め、林英哲コンサートメンバーとして多くの舞台作品に参加。海外ツアーや、オーケストラ、邦楽、邦舞、歌舞伎、ジャズなど、多様な場での経験を元に、各自が独自のソロ活動を展開している。
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』では陣太鼓演奏で出演するなど、音楽経験を積んだプロの打ち手として、その圧倒的なパフォーマンスは海外でも反響を呼んでいる。今回はメンバーの中から、上田秀一郎、はせみきた、田代誠、辻祐の4名が出演する。

◆木乃下真市(きのした しんいち):
津軽三味線奏者。津軽三味線木乃下流家元。木乃下三絃会主宰。1986、1987年、津軽三味線全国大会にて2年連続優勝を果たす。1988年、津軽五大民謡全国大会〈津軽小原節部門(唄)〉優勝。2000年、津軽三味線全国大会歴代優勝者による大会で〈初代グランドチャンピオン〉に輝く。これまでにロビー・ラカトシュ、林英哲、渡辺香津美、坂田明、佐藤允彦、キム・ドクス、ドイツ・ケルン放送管弦楽団など世界一流のアーティスト達と共演。これまでに世界30ヵ国以上でコンサート活動を行っている。『徹子の部屋』『題名のない音楽会』『紅白歌合戦』『土曜スタジオパーク』『課外授業・ようこそ先輩』『トップランナー』等のテレビ番組に多数出演。津軽三味線世界大会審査委員長。

公演日程
開催日 | 開演時間 | 都道府県 ・都市 |
会場 | チケットのご購入 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 05月24日(火) |
6:30 pm |
東京都 東京 |
中野サンプラザホール |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |