HOME > 公演案内 > 桂文枝の落語家55周年記念独演会

公演案内

桂文枝の落語家55周年記念独演会

公演期間:2022年06月05日(日)

吉本興業110周年感謝祭/民音落語会
桂文枝の落語家55周年記念独演会
笑って元気に!いらっしゃーい!!ツアー

【出演】桂文枝、他

【主な予定演目】※演題は未定

☆桂文枝の芸能生活55周年記念! 創作落語の第一人者である人気落語家、桂文枝の独演会。

2022年は芸能生活55周年、上方落語の大名跡・文枝を襲名して10周年。創作落語の第一人者である人気落語家、桂文枝の独演会をお楽しみいただきます。
桂文枝は、1966年、桂小文枝(故・五代目桂文枝)に入門し、桂三枝を名乗ります。翌1967年、MBSラジオにて初のレギュラー番組『歌え! MBSヤングタウン』に出演してから人気に火が付き、ブレイク。「オヨヨ」「グー!」「アリィ」「みじめ」などの多くの流行語を生み出しました。またTV番組の司会者としても幅広く活躍しており、ABC朝日放送テレビ『新婚さんいらっしゃい!』では“同一司会者によるトーク番組の最長放送”としてギネス世界記録に認定されています。
落語界では、昭和・平成の落語を後世に残すべく「創作落語の会」の代表を務め、これまで300本以上の創作落語を発表。創作落語の新境地を開いた第一人者として広く知られています。また「上方落語が世界遺産になるのが私の夢」と語るように、落語普及のための海外公演も積極的に取り組んでおり、これまでにアメリカ、シンガポール、フランスなど多くの国で落語を披露してきました。
2012年7月には、上方落語の大名跡である六代桂文枝を襲名。2022年は芸能生活55周年、文枝襲名10周年、吉本興業創業110周年という幾多の節目を迎えますが、その創作意欲はまったく衰えを知りません! 常に進化を続ける桂文枝の爆笑話芸を、とくとご堪能ください。

公演日程はこちら
◆桂文枝(かつら ぶんし):
本名は河村静也。1943年(昭和18年)7月16日生まれ、大阪府堺市出身。血液型O型。1966年、関西大学在学中に、桂小文枝(故・五代目桂文枝)に入門。1967年、ラジオの深夜番組に出演し、若者に圧倒的な支持を得る。1969年にテレビの司会に抜擢されてから、数々のレギュラー番組を担当する。1981年、「創作落語」を定期的に発表するグループ・落語現在派を旗揚げし、現在までに300本以上の作品を発表。2003年、第6代目の上方落語協会会長に就任。これまでに2度の文化庁芸術祭賞・大賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞し、2006年秋には紫綬褒章を受章した。同年、大阪の文化振興に貢献したことにより大阪文化賞特別賞を受賞。2007年には菊池寛賞を受賞し、秋の園遊会に招待された。そのほか国内外で独演会や講演会を開催するかたわら、18人もの落語家や、タレント・俳優の育成に励み、また俳優・劇作家としての仕事や、大学で特別講義を担当するなど教育・文化活動にも力を注いでいる。2012年7月16日に上方落語の大名跡である六代桂文枝を襲名。

公演日程

開催日 開演時間 都道府県
・都市
会場 チケットのご購入 詳細
2022年
06月05日(日)
11:30 am
4:00 pm
東京都
東京
有楽町よみうりホール
チケットのご購入
公演終了
詳細

【料金】
全席:¥4,500 

※11時30分の回は完売致しました。

チケットのお求めは:
チケットぴあ(セブン-イレブン、ファミリーマート) 
https://t.pia.jp/ 【Pコード:511-248】
 ※お電話での受付は、2021年12月31日(金)にて終了致しました。
ローソンチケット(ローソン、ミニストップ店頭Loppi)
https://l-tike.com/ 【Lコード:31585】
イープラス(セブン-イレブン、ファミリーマート) 
https://eplus.jp/

※各プレイガイドにて、先行販売予定あり

※車椅子席をご希望の方は、MIN-ONインフォメーションセンターにて
 チケット販売致します。(付き添いの方は1名様までとなります)

公演のお問い合わせ:
MIN-ONインフォメーションセンター TEL:03(3226)9999
平日:10:00~16:00(営業時間は変更となる場合がございます)

※未就学児童のご入場は固くお断り致します。
※開場時間は、各公演1時間前を予定しております。

・本公演は、感染予防、および拡大防止対策を講じて開催致します。
・当協会の取り組みについては、こちらをご確認ください。
 https://www.min-on.or.jp/topics/info_1300.html
・公演中止など、やむを得ない場合以外のチケットの払戻しは致しませんので、ご了承ください。

・最新の情報は、民音公式サイト、当ページにてご案内致します。
 ご来場前にご確認ください。

< 一覧へもどる