[ 公演案内 ]
シャーロット・ド・ロスチャイルド ソプラノ・リサイタル
公演期間:2022年08月31日(水) ~ 09月17日(土)


民音創立60周年記念
シャーロット・ド・ロスチャイルド ソプラノ・リサイタル
日本の旅路~夏の終わりに贈る歌~
【8/29発表 ピアニスト変更のお知らせ】
諸般の事情により、ピアニストはエイドリアン・ファーマーから竹ノ内博明に変更いたします。ご了承のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
【出演】シャーロット・ド・ロスチャイルド(ソプラノ)、竹ノ内博明(ピアノ)
【主な予定曲目】この道(山田耕筰)、初恋(越谷達之助)、千の風になって(新井満)、歌の翼に(F. メンデルスゾーン)、ミュージカル「ウエスト・サイド物語」より“素敵な気持ち”(L. バーンスタイン)、ダニー・ボーイ(アイルランド民謡)、他
☆名門ロスチャイルド家出身のソプラノ声楽家が紡ぐ、安らぎと平和の心に彩られた珠玉のテーマ。
イギリスの歴史ある名門ロスチャイルド家の出身で、世界各地で公演を行い好評を博しているソプラノ声楽家、シャーロット・ド・ロスチャイルド。6度目、20年の節目にあたる民音公演は“夏の終わり”をテーマに、馴染み深い日本の歌曲や世界の名曲を披露します。
シャーロット・ド・ロスチャイルドは、ザルツブルク音楽学校、英国王立音楽大学校を卒業後、同大学院を修了。これまでに世界各地で音楽活動を行い、特にヨーロッパにおけるオラトリオのスペシャリストとして知られ、幅広いレパートリーに定評があります。芸術を愛するロスチャイルド家は、多くの芸術家を支援したファミリーで、メンデルスゾーン、ショパン、リスト、ロッシーニ、マチルダ・ド・ロスチャイルドといった19世紀、20世紀のロスチャイルド家ゆかりの友人、音楽教師、家族だった作曲家たちの作品も、彼女の大切なレパートリーです。今回の日本公演でも素敵な歌声とともに、こうした著名な作曲家とロスチャイルド家との貴重な逸話を、彼女自身が日本語で紹介してくれることでしょう。
また、イギリスのニンバス・レコードの所属アーティストとして、歌曲のCDアルバム・リリースにも積極的に取り組んできたシャーロット・ド・ロスチャイルド。彼女の曾祖母で、ショパンの愛弟子だったマチルダ・ド・ロスチャイルドの作品集、ダブル・アルバム『マチルダ・ド・ロスチャイルド:歌曲集』や、『シューマン:歌曲集~インティメイト・リサイタル』、日本の歌曲を収録した『日本の旅路』等、数多くのCDをリリースしてきました。2018年1月には、エイドリアン・ファーマーの伴奏を得て、3作目の日本語歌曲集『故郷~日本の旅路2~』を発表。2022年9月、最新4作目の日本語歌曲集『日本の歌百年~日本の旅路3』をリリース予定です。
夏の終わりにふさわしい余情あふれる珠玉のレパートリー、素晴らしい歌声とともに、優雅なひとときをお過ごしください。

シャーロット・ド・ロスチャイルドは、色々な時代、国、ジャンルの歌曲に関する幅広い知識を持っており、これまでテーマ性のあるプログラムを数多く組み、世界各国で公演を行ってきた。その中でも良く知られているのが「一族の繋がり(Family Connections)」というプログラムである。このプログラムは、彼女の先祖であり、作曲や音楽の才能に長けていた19世紀と20世紀のロスチャイルド家の人々、そしてその師匠、友人などが残した作品や逸話などを取り上げたもので、シャーロットはこのプログラムをスイス、日本、シンガポール、台湾、そしてイギリスで上演してきた。
またイギリスのニンバス・レコード所属のアーティストとして、数々のCDをボストン、イェール、そしてロンドンでリリースしている。『マチルダ・ド・ロスチャイルド:歌曲集』というダブル・アルバムは、シャーロットの祖先で、ショパンの愛弟子であり、19世紀に多くの素晴らしいフランス語やドイツ語の歌を出版したマチルダの作品集である。他にも、『シューマン:歌曲集~インティメイト・リサイタル』と『歌曲集 Vol.2 ~ ファースト・グリーン』、フォーレの歌曲集『ミラージュ』、そしてロジャー・クイルター作曲の歌曲集もリリースしている。シャーロットが初めて日本の歌曲を録音したCDは『日本の旅路』だが、このCDタイトルは彼女が、日本語の歌曲を録音した数少ない外国人歌手の一人であったため、それはまるでこのCDが「新たな発見の旅そのもの」であったことから名付けられた。
彼女はこれらの美しいメロディーを世界中で紹介してきているが、近年全く新しい試みとして、マイケル・コリンズの指揮のもと、「シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア」というオーケストラの演奏をバックに、CD『花は咲く』をリリース。2017年3月には民音主催で「シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア」と共演し、多くの観客を魅了した。その他、オーストラリアでの初公演も成功させ、2018年1月にはエイドリアン・ファーマーのピアノ演奏と共に3番目の日本語歌曲集アルバム『故郷~日本の旅路2~』をリリース。また日本ツアーの他にアメリカ、タイ、ベトナム、ギリシャツアーでもコンサートを大成功に収めた。
2022年9月には、4番目の日本語歌曲集となる『日本の歌百年~日本の旅路3~』を発売予定。
公演日程
開催日 | 開演時間 | 都道府県 ・都市 |
会場 | チケットのご購入 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 08月31日(水) |
6:30 pm |
愛知県 名古屋市 |
日本特殊陶業市民会館 フォレストホール |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月02日(金) |
6:30 pm |
北海道 岩見沢市 |
岩見沢市民会館 |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月04日(日) |
3:00 pm |
北海道 札幌市 |
札幌コンサートホールKitara 大ホール |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月05日(月) |
6:30 pm |
北海道 江別市 |
江別市民会館 |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月07日(水) |
6:30 pm |
北海道 千歳市 |
北ガス文化ホール(千歳市民文化センター) |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月09日(金) |
6:30 pm |
北海道 稚内市 |
稚内総合文化センター |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月10日(土) |
6:30 pm |
北海道 名寄市 |
名寄市民文化センター EN-RAYホール |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月12日(月) |
6:30 pm |
北海道 北見市 |
北見市民会館 |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月13日(火) |
6:30 pm |
北海道 網走市 |
オホーツク・文化交流センター エコーホール |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月16日(金) |
6:30 pm |
千葉県 東金市 |
東金文化会館 |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2022年 09月17日(土) |
3:00 pm |
千葉県 白井市 |
白井市文化会館 |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |