HOME > NEWS一覧 > 【参加者募集】日韓青年音楽家の出会いVol.7 を開催します

NEWS

2025/03/11 文化講演会/レクチャーコンサート

【参加者募集】日韓青年音楽家の出会いVol.7 を開催します

2025年4月、「日韓青年音楽家の出会い Vol.7」を韓国文化院にて開催いたします。

本年のコンサートでは、2008年に釜山に設立された国立釜山国楽院の専属音楽家4名による演奏と、日本の伝統音楽を代表する演奏家である浅野祥(津軽三味線)らによる演奏を披露いたします。

日本と韓国の伝統楽器の演奏、そして両国の演奏家による共演をどうぞお楽しみください。

皆様からのご応募をお待ちしております。


「日韓青年音楽家の出会いVol.7」

出演者:
日本
浅野祥/津軽三味線、本間貴士/二十五絃箏、坂本雅幸/太鼓

韓国 国立釜山国楽院
オ・ギョンソン/テグム、ハン・スジ/ヘグム、シン・ジンウォン/南道民謡 ・ パンソリ、イ・ジンヒ/ジャンゴ

予定曲目:米節、瀛曲 祇園精舎、犬鳴曲、南道民謡、ドンパン節、アリラン連曲 など

料金:無料

主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、民音音楽博物館


日時:4月18日(金)19時00分開演(18時30分開場)

会場: 韓国文化院 ハンマダンホール  

住所: 東京都新宿区四谷4-4-10

申込方法:最下部の「参加者募集中」ボタンからお申込みください。

募集〆切:2025年4月7日(月)

※抽選の上、4月8日(火)以降に登録頂きましたメールアドレスに連絡させて頂きます。

お問合せ先:MIN-ON 03-5362-3440 


Profile

◆浅野祥/津軽三味線
祖父の影響により、3歳で和太鼓、5歳で津軽三味線を始める。その後、三絃小田島流 二代目小田島徳旺氏に師事。7歳の時、青森県弘前市で開催される津軽三味線全国大会に最年少出場し、翌年から各級の最年少優勝記録を次々と塗り替える。2004年 津軽三味線全国大会、最高峰のA級で最年少優勝(当時14歳)その後、2006年まで連続優勝し、3連覇を達成。同大会の規定により、殿堂入りを果たす。2007年17歳でビクターエンターテインメントより「祥風」でメジャーデビュー。近年では”日本遺産×芸能”をテーマに掲げる文化庁主催『NOBODY KNOWS』への参加など、日本文化の掘り起しや普及にも積極的に取り組む。また、日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲する「MIKAGE PROJECT」や複数の邦楽演奏家からなる「ART歌舞伎楽団」に参加し、新たな音楽シーンを切り拓いている。


◆本間貴士/二十五絃箏
3歳より箏を12歳より三味線を母に手解きを受ける。桐朋学園芸術短期大学芸術科音楽専攻卒業。並びに専攻科、研究生修了。第7回ルーマニア国際音楽コンクール室内楽部門第1位。理事会賞受賞。NHK総合【民謡魂】、NHK WORLD【Blends】、TVアニメ【この音とまれ】等メディアの他、舞台演劇や映画作品へも出演、収録に参加している。2019年、avexより「桜men」のメンバーとしてメジャーデビュー。生田流箏曲芙美音会主宰補佐。(公社)群馬三曲協会理事。アーティスト集団[壹-ichi-]総監督。水野箏曲学院本部所属。MIKAGE PROJECT メンバー。


◆坂本雅幸/太鼓
太鼓芸能集団「鼓童」の中心的な演奏者としてソロやセンターポジションを務め、アンサンブルの要として長きにわたり舞台をリードし続けた。2018年よりソロの和太鼓奏者としての活動を開始、国内はもとより世界各国で演奏活動を行う。太鼓の可能性の探求にも力を注いでおり、自身が発案、開発に携わる調律桶太鼓「奏」や電子和太鼓「Taiko-1」は共にグッドデザイン賞を受賞。2022年からはオンラインでのコミュニティ「オンライン太鼓サロン」、海外に向けての「Online Taiko collective」を主宰。


~国立釜山国楽院(Busan National Gugak Center)~

韓国国立国楽院は、千年以上続く韓国の伝統音楽、舞踊を伝承し、1951年に国立音楽機関として創設されました。2008年に釜山に創設された国立釜山国楽院では、釜山(プサン)・嶺南(ヨンナム)地域における伝統芸能の継承と発展のため、公演、教育、研究事業を行っており、地域に根ざした伝統芸術の振興に努めています。また、釜山が国際的な海洋観光都市であることを生かし、国際文化交流やアジア太平洋地域の民族芸能の発展にも積極的に取り組んでいます。釜山国楽院は、韓国の伝統音楽を現代に伝える重要な拠点として、国内外で幅広く活動を続けています。
(国立釜山国楽院 公式サイト: https://busan.gugak.go.kr/


◆オ・ギョンソン/テグム
◆ハン・スジ/ヘグム
◆シン・ジンウォン/南道民謡 ・ パンソリ
◆イ・ジンヒ/ジャンゴ
参加者募集中