HOME > NEWS一覧 > 日中国交正常化50周年記念/文化講演会「日中伝統楽器奏者の共演」を開催します

NEWS

2022/08/29 文化講演会/レクチャーコンサート

日中国交正常化50周年記念/文化講演会「日中伝統楽器奏者の共演」を開催します

日中国交正常化50周年記念/文化講演会

日中伝統楽器奏者の共演


日本と中国の国交正常化50周年を記念して、駐日中国大使館、文化庁、民音の共催にて、文化講演会「日中伝統楽器奏者の共演」を開催致します。

日本と中国の音楽家による友好の調べをお楽しみください。

皆様からのご応募をお待ちしております。

※参加申込み受付は終了致しました。沢山のお申込み、ありがとうございました。

日時:2022年9月22日(木)14時(13時30分開場)/18時30分(18時開場)

会場:赤坂区民センター区民ホール

住所:東京都港区赤坂4丁目18−13 赤坂コミュニティーぷらざ内
   会場へのアクセスはこちら

記念演奏
出演者:鄭宇/揚琴、王晶/二胡、钱腾浩/笙、諸岡 由美子/チェロ
    NADESHIKO J ENSEMBLE
    伊藤江里菜/箏、田辺 しおり/尺八、渡部祐子/十七絃

予定曲目:花、みだれ、朧月夜-meets Faure-、シルクロード、花好月圆、茉莉花、瑶族舞曲、競馬 他

主催:中華人民共和国駐日本国大使館、文化庁、MIN-ON

協力:港区

料金:入場無料(事前申込必要)

お問合せ先:MIN-ON 03-5362-3440

[プロフィル]
鄭宇(テイウ)/揚琴
中国長沙市生まれ。7歳より揚琴を学ぶ。15歳で飛び級で湖南師範大学芸術学院に入学。卒業後、湖北芸術学院民族音楽学部で更に研鑽を積む。1982年中国文化部主催による第一回民族楽器コンクールで「表演賞」を受賞。その後、中国でコンサートをしながら大学の音楽教師を務める。
1990年に来日。1995年3月、千葉大学大学院にて音楽教育修士課程を修了。柏市立高等学校国際科で非常勤講師を13年間務め、2016年から放送大学千葉学習センターで講師に就任。
アジアと日本各地で多彩な演奏活動を行い、これまでに数々のアーティストと共演。2018年中国CCTVで世界傑出華人として紹介されました。 2017年、2018年女子十二楽坊日本プロデューサー。(公社)日中友好協会顧問。上海市対外文化交流協会海外理事。日中文化使者。『中国故事』雑誌日本代表。

王晶 (オウショウ)/二胡
中国の天津出身。5歳で二胡を学び始める。1999年中国音楽名門の天津音楽大学に進学。昭和音楽大学二胡講師として2005年に来日。日本全国の劇場、学校、ホテル、テレビなどさまざまな場所で演奏を行う。翌年2006年には初のオリジナルアルバム「夢二胡楽園」を発売。日中国交正常化35周年記念コンサート、ベネッセチャンネル「イーハトーヴ・幻想音楽紀行」に出演。シンセサイザー奏者の姫神と共演。テレビ朝日ドラマ「男装の麗人」に演奏家役で出演。王晶二胡コンサート「山紫水明」の開催や「上海万博」観光客招致PR起動活動開幕記念式典でオープニング演奏を担当。日中合作映画「叶問」の音楽に参加。横綱白鵬激励会に出演。2012年歌手・森麻季と『New year concert』に出演。第4回中国音楽国際コンクール(神戸)に特等賞を受賞。2015年宝田明ミュージカルに出演。2017年フランスリヨンオペラ座「二胡縁」コンサートに出演。「飛鳥Ⅱ」豪華客船に乗船し演奏。中国建国記念日に駐日中国大使館の招待会に出演。2021年NHK番組「映画音楽は素晴らしい」に出演。

銭 騰浩(チェン タンハオ) /笙演奏家

上海出身。上海民族楽団笙演奏家、張新民師の弟子。少年文化宮にて、笙等の中国民族楽器を学ぶ。上海戯曲学校京昆劇音楽科を優秀な成績で卒業後、同校音楽科主任教師を勤めながら、中国各地で演奏活動を行う。
来日後、重要無形文化財である一噌流笛方一噌幸政師に師事。東京芸術大学音楽部別科(能楽囃子専攻)修了。 中国笙による、能・狂言との共演、西洋音楽との共奏も積極的に試みている。『サントリー・ウーロン茶』CM音楽担当。中国民族音楽演奏のみならず、京劇等の中国伝統演劇音楽にも精通。ラジオ日本、NHKの番組(中国語講座)に出演、CM(カネボウ、龍井茶、コカコーラ)出演の他、長峰ヤス子氏の「三国妖狐伝」で音楽担当を務めるなど、多彩に活躍。「天平楽府」楽団のメンバーとして各地で活躍。野村万之丞氏の「大田楽」、「唐人相撲」等に参加。現在も日本各地で活躍中。


諸岡 由美子(もろおか ゆみこ)/チェロ

ドイツベルリン音楽大学。ドイツ・カールスルーエ音楽大学・大学院、ソリストディプロマ。山形大学教育学部。イタリア・オットリーノレスピーギ音楽院それぞれで学ぶ。
ドイツ国家演奏家資格を取得。ドイツバッハコンクール第二位、オーストリア国際コンクール特別賞、南西ドイツ学生コンクール第二位受賞。イタリア・オルビエート音楽祭でステファノジュゼッペ賞を獲得。ドイツバルトーク合奏団、ドイツレジデンス室内楽合奏団の副首席奏者に就任しヨーロッパ各地の音楽祭に出演する。
日本では、クラシック音楽だけではなく、ジブリ映画をはじめ数多くの映画作品でソロ演奏をする他、「おーいお茶」等のCM出演、B’z、DAIGO、木梨憲武等多くのアーティストのアルバムレコーディングに参加、ラジオやテレビ出演など多ジャンルで活躍中。


NADESHIKO J ENSEMBLE

伊藤江里菜  Erina Ito / 箏(13string-Koto)

東京都出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。
10歳より箏・三絃・十七絃を大師範深海さとみ氏に師事。
独奏からアンサンブルまで幅広く箏の魅力を伝えるため国内外で活動。
これまで、韓国・中国・ジョージアなど海外での文化交流事業にも積極的に参加している。
近年では、和楽器だけでなく、洋楽器、落語など表現のフィールドをまたいで共演することで箏の可能性を広げる活動を行なっている。
箏三絃教室「江里菜会」主宰。





田辺しおり  Shiori Tanabe / 尺八(Shakuhachi )

東京都出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。
同大学院音楽研究科修了。
16歳より父・田辺頌山に手ほどきを受け、後に藤原道山氏に師事。
尺八の持つ自由さと温かみのある音色に惹かれ奏者を志す。東京コレクションでの生演奏や演劇の劇中音楽を始め、古典を大切に継承しながら、ポピュラー、JAZZ、現代音楽とジャンルにとらわれない活動を行う。
近年では海外での演奏や海外向けの指導活動も多く、アジア、ヨーロッパを中心に活躍の場を広げる。
桐朋学園芸術短期大学日本音楽専修尺八専攻非常勤講師。(都山流師範名:田辺恵山)


渡部祐子 Yuko Watabe / 十七絃 (17string-Koto)
熊本県出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。
東海大学大学院芸術学研究科音響芸術専攻修了。
14歳より箏・三絃を大師範山川玉枝、大師範芦垣美穂の各氏に師事。
日本の伝統楽器である箏の魅力を伝えるため国内外で演奏活動を行う。
これまで、中国・ミャンマー・オーストラリアなど海外での文化交流事業にも参加。
近年では、民謡の歌や伴奏、茶道・着物の着付けなど日本文化の普及活動にも力を入れている。
宮崎大学教育学研究科音楽科教育非常勤講師。宮城会師範。