[ 公演案内 ]
竜馬四重奏 THE LIVE
公演期間:2025年02月27日(木)


竜馬四重奏 THE LIVE
ヴァイオリン、津軽三味線、篠笛、鼓の新たな響き
【出演】竜馬四重奏:竜馬(ヴァイオリン)、雅勝(津軽三味線)、翠(篠笛)、仁(鼓)
【予定曲目】RYDEEN、あんたがたどこさ、花は咲く、YAMATO、KUROFUNE、他
※都合により、曲目等を変更する場合がございます。予めご了承ください。
☆和洋伝統楽器の一流プレイヤーによる異色の音楽ユニット「竜馬四重奏」
日本の津軽三味線、篠笛、鼓(つづみ)、西洋楽器のヴァイオリンを融合させた異色の音楽ユニット「竜馬四重奏」。日本国内のみならず、海外でも高い評価を受ける“4人のサムライたち”が、熱く魂を揺さぶるライブパフォーマンスを繰り広げます。
「音楽の力で人と人を繋ぎたい」「伝統楽器の響きを新しい形で伝えたい」「日本人の魂を音楽にのせて世界に発信したい」という強い信念のもと、集結した4人のサムライ。多彩なキャリアを誇る和洋伝統楽器の一流プレイヤーたちが、竜馬四重奏を結成しました。
彼らがバンドスタイルで表現するのは、古典音楽にロックやファンク、エレクトロなど現代的な要素を取り入れた、新しい形のオリエンタルサウンドです。
スペイン、タイ、ブルネイ、ニューヨークなどで公演するほか、様々なイベントに参加するなど、日本国内外問わずオファーが絶えず、世界各国にて多大な支持を獲得しています。
今回のステージでは、日本テレビ系『news every.』お天気コーナー・テーマソングとしてお馴染みのオリジナル曲から、誰もが知る名曲のカバーまで、斬新な“SAMURAI MUSIC”をお楽しみください。

日本の伝統楽器である津軽三味線、篠笛、鼓、そして西洋の伝統を受け継ぐヴァイオリンを融合させた、和洋折衷の4人からなる古くて新しいバンド「竜馬四重奏」。メンバー全員が国内屈指の名プレイヤーであり、これまで様々なキャリアを経て「自身が愛する伝統楽器をより多くの人に聴いてもらいたい。外に向けて発信していきたい」という強い想いと決意を持って、2008年に竜馬四重奏を結成。
古典音楽をベースにしながら、ロック、ファンク、エレクトロなど現代的な音楽を取り入れた、新しい形のオリエンタルサウンドの独自性が、シーンやジャンルを超えて支持を獲得している。2016年にポニーキャニオンよりメジャーデビュー。3枚のアルバム、1枚のシングルを発表。
スペイン「日本スペイン交流400周年」3都市ツアー、タイ「JAPAN EXPO THAILAND」(テーマ曲も担当)、ブルネイ、ニューヨークなどで公演するほか、2020年は「JAPAN EXPO MALAYSIA」、英ジャパン祭り、ブルガリア大使館主催イベントなどにオンラインライブ参加。世界各国にて多大な支持を獲得している。
2023年10月には結成15周年を迎え、15周年記念ツアーを日本全国8か所で開催。
今後も精力的に活動の幅を広げ、唯一無二である竜馬四重奏の音楽を日本全国、そして世界へと発信していく。
公演日程
開催日 | 開演時間 | 都道府県 ・都市 |
会場 | チケットのご購入 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2025年 02月27日(木) |
2:00 pm |
愛知県 名古屋市 |
Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール |
チケットのご購入公演終了 |
詳細 |
【料金】 |