[ 公演案内 ]
ジャスミン・チェイ フルート・リサイタル
公演期間:2023年08月25日(金) ~ 08月29日(火)


ジャスミン・チェイ フルート・リサイタル
韓国が生んだ“フルートの女神”が奏でる至福の調べ
【出演】ジャスミン・チェイ(フルート)、碓井俊樹(ピアノ)
【主な予定曲目】G. ビゼー/F. ボルヌ編:カルメン幻想曲、A. f. ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 Op.26、R. コルサコフ:熊蜂の飛行、P. シェーンフィールド:4つの思い出 Op.2、C. シャミナード:フルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ Op.107、W. ボルコム:グレイスフル・ゴースト・ラグ 、G. ビゼー:「アルルの女」より「メヌエット」 Op.23
※曲目は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
☆韓国出身の天才フルーティスト、ジャスミン・チェイが民音公演に初登場。
新世代の天才フルーティストとして国際的に注目を集める、ジャスミン・チェイのフルート・リサイタルを開催。民音公演初登場となる韓国出身“フルートの女神”が、名曲の数々を披露します。
韓国・ソウル生まれのジャスミン・チェイは、指揮者の祖父とヴァイオリニストの母という音楽一家のもとで育ち、16歳でフィラデルフィアのカーティス音楽院に留学。ニューヨークのジュリアード音楽院に学んだ後、シンシナティ交響楽団、ウィーン交響楽団の首席フルーティストを経て、ソリストとしてさらなる演奏活動を展開していきます。
2017年11月には日本デビューリサイタルを果たし、東京での公演はソールドアウトを記録、翌年の東京でのリサイタルも完売。加えて、大阪交響楽団とオーケストラ・アンサンブル金沢との共演も大好評を博しました。
今回の公演では、ジャスミン・チェイ自身が“今”届けたいフルートの名曲をセレクト! 美しくも力強いフルートの音色に魅了される、至福のリサイタルに、どうぞご期待ください。

韓国・ソウル生まれ。音楽家の一家に生まれ、9歳でフルートを始める。14歳で国内にてソロ活動を行い、各地でリサイタルを行うほか、国営放送でその演奏が度々取り上げられるようになった。16歳でフィラデルフィア・カーティス音楽院に留学、ニューヨーク・フィルの首席で伝説的フルート奏者のジュリアス・ベーカーから「センセーショナル」と評され、氏が亡くなるまで4年間師事する。後にニューヨーク・ジュリアード音楽院に入学し、フィラデルフィア管弦楽団の首席奏者ジェフリー・ケーナーやトマス・ロベルテッロの下で学んだ。
のちにシンシナティ交響楽団、ウィーン交響楽団の首席フルーティストを経て、ソリストとして活動を始める。これまでに、ウィーンのコンチェルト・ハウス、ロンドンのウィグモアホール、ニューヨークのカーネギーホール等、世界中の檜舞台でリサイタルを行う他、ウィーンのムジークフェラインザールやプラハのスメタナホール等で協奏曲を演奏。これまでに、フィラデルフィア管弦楽団、サンクトペテルブルク・フィル、ザルツブルク・モーツァルテウム管、ソウル・フィル等と共演した。
フルートのレパートリーを拡充すべく、メンデルスゾーンならびにチャイコフスキーの「ヴァイオリン協奏曲」、サン=サーンス「序奏とロンド・カプリチョーソ」等をフルート版に編曲。また、彼女の編曲したバッハ「二つのヴァイオリンのための協奏曲」、モンティ「チャールダーシュ」はアメリカのFalls House Pressから出版されている。現代作品の演奏にも積極的で、イ・サンユン作品の演奏をはじめ、フルーティストで作曲家のゲイリー・ショッカーが彼女にフルート作品「冬のジャスミン」を献呈している。
CDは『モーツァルト・フルート協奏曲集』『ファンタジー~クロード・ボリングによるフルートとジャズ・トリオの組曲』『モーツァルト・フルート四重奏曲集』がソニーからリリースされている。
◆碓井俊樹 Toshiki Usui(ピアノ Piano):
東京藝術大学音楽学部附属音楽高校、同大学を経て、ザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学にて研鑽を積む。ヴィオッティ国際音楽コンクール特別賞、オランダミュージックセッションドネムス演奏賞、ウィーン現代前衛芸術団体より現代芸術特別賞、カントゥ国際音楽コンクール優勝。40ヵ国以上で演奏活動を繰り広げ、数多くの巨匠との共演、国際音楽祭への出演、国際音楽コンクールの審査員を務める。尚美学園大学、大学院客員准教授、上野学園大学客員教授を歴任。CDリリースは20枚以上にわたる。一般社団法人横浜シンフォニエッタ代表理事/ゼネラルマネージャー、近江シンフォニエッタゼネラルマネージャー、日本香港音楽協会理事長(香港)、2017年「音楽を通じた日本とアルジェリアとの相互理解の促進」の功績により外務大臣表彰を受賞。2019年ジョージア共和国シグナギ市名誉市民の称号を得る。2020年第3回種田山頭火賞を受賞。
公演日程
開催日 | 開演時間 | 都道府県 ・都市 |
会場 | チケットのご購入 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 08月25日(金) |
6:30 pm |
愛知県 名古屋市 |
愛知県芸術劇場 コンサートホール |
チケットのご購入 |
詳細 |
【料金】 |
|||||
2023年 08月29日(火) |
7:00 pm |
東京都 東京 |
東京文化会館 小ホール |
チケットのご購入 |
詳細 |
【料金】 |