HOME > NEWS一覧 > 「シルクロード~文化と友情の架け橋 Vol.2 キルギス編」を開催します

NEWS

2022/04/20 文化講演会/レクチャーコンサート

「シルクロード~文化と友情の架け橋 Vol.2 キルギス編」を開催します

中央アジア・日本外交関係樹立30周年

シルクロード~文化と友情の架け橋 Vol.2 キルギス編


キルギス共和国と日本の外交関係樹立30周年を記念して、キルギス共和国大使館、文化庁、民音の共催にて、シルクロード~文化と友情の架け橋 Vol.2 キルギス編を開催致します。

昼公演は、子ども向けプログラムとして、「キルギスってどんな国」と題して、同国大使館外交官によるスライドや映像による国の紹介のほか、伝統楽器の演奏をお楽しみ頂きます。是非、親子でご参加下さい。(小学3年生以上推奨)

夜公演の第1部では、筑波大学の臼山教授を司会に、演奏を披露するキルギスの音楽家をゲストに迎えてトークショーを、そして、第2部では、民族楽器コムズの奏者ウメトバエワ・カリマンを中心とした楽団による演奏、日本の伝統楽器・筝とのコラボレーションをお楽しみ頂きます。

皆様からのご応募をお待ちしております。

※夜公演は満席となりました。昼公演のみ募集受付中です。



日時:5月21日(土)  14時00分開演(13時30分開場)※子ども向けプログラム / 18時30分開演(18時開場)

会場:赤坂区民センター区民ホール

住所:
東京都港区赤坂4丁目18−13 赤坂コミュニティーぷらざ内
   交通アクセスはこちら

出演者:
ウメトバエワ・カリマン(コムズ) 、早川陽香(コムズ)、加藤万佐志(コムズ)、直川礼緒(口琴)、三石朋子(箏)、矢元瑠梛(キルギス舞踊)

予定曲目:キルギス、日本の楽曲を披露

料金:無料(事前申込が必要)

主催:キルギス共和国大使館、文化庁、MIN-ON

募集〆切:2022年5月16日(月)
※定員になり次第締め切りさせて頂きます。

お申込み方法:下部の「参加者募集中」をクリックしてお申込みください。

お問合せ先:MIN-ON 03-5362-3440

<プロフィル>
ウメトバエワ・カリマン (Umetbaeva Kalyiman)
キルギス共和国ビシケク出身。キルギス国立音楽大学で民族楽器を専攻(コムズ科)。2007年東京芸術大学音楽研究科へ入学するため来日し、2010年修士課程を修了。2014年博士号取得。現在、東京音楽大学付属民族音楽研究所でコムズ講座を担当。コムズの講師として活動する傍ら、キルギスおよび民族音楽の普及活動として演奏活動を行っている。

直川 礼緒 (ただがわれお)
日本口琴協会代表、国際口琴協会理事。東京音楽大学民族音楽研究所共同研究員。世界各地の口琴フェスティバル、民族音楽シンポジウム等に参加。2011年第7回国際口琴大会(ロシア連邦サハ共和国)のコンテストで、9名の「世界口琴名人」の一人に選ばれる。2005年サハ共和国市民名誉勲章受賞、同文化功労者。演奏活動のほか、口琴奏者の招聘公演の企画・制作多数。著書:「口琴のひびく世界」2005、CD:「西比利亜 発 電脳空間 行」2011、「Music of Japanistan」2014など。

三石 朋子 (みついし ともこ)
生田流箏曲の師範、生田流宮城会会員。現在、新浦安カルチャープラザ・千葉ベイタウン教室にて筝教室を主宰している。国内でのオリジナルコンサートをはじめ学校での演奏、指導を行う他、1999年オーストリア・ウィーンや、2003年、サンクトペテルブルクでの記念式典の他、ドイツ、イギリスでも演奏を行っている。

トークショーMC 臼山 利信
筑波大学人文社会系教授。博士(文学)。専門はスラヴ語学、英語以外の外国語教育学、言語政策論。創価大学法学部、上智大学外国語学部卒業、東京外国語大学大学院外国語学研究科修士課程、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。外務省研修所非常勤講師、国際協力機構(J I C A)青年海外協力隊諮問委員などを経験。現在、筑波大学国際室ロシア・中央アジア地域責任者として中央アジア諸国の大学と筑波大学との学術教育交流も推進している。特にカザフスタン共和国のアルファラビ・カザフ国立大学(アルマトイ)、ウズベキスタン共和国のタシケント国立東洋学大学(タシケント)、キルギス共和国のキルギス国立総合大学(ビシケク)等との教育交流に力を入れている。

参加者募集中