HOME > 公演案内 > ストラトス・カルテット

公演案内

ストラトス・カルテット

公演期間:2018年09月18日(火) ~ 09月21日(金)

民音創立55周年記念/The NewAustrian Sound of Music
ストラトス・カルテット
音楽の都・ウィーンから期待の実力派ピアノ四重奏団が来日!

【出演者名】マリ・サトウ(ピアノ)、マグダレーナ・エーバー(ヴィオラ)、ヤン・リスカ(チェロ)、ケイ・シライ(ヴァイオリン)

【予定曲目】J. ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番ト短調 Nr.1 op.25、他(※予定曲目は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。)

☆オーストリアより、数々のコンクールで受賞を受ける才能あふれるカルテットの登場!

ストラトス・カルテットは、2018/2019年度オーストリア外務省音楽振興プログラム推奨アンサンブル。2016年イタリアで行われた第15回ピネロロ・トリノ国際室内楽コンクール第1位、シューマン賞受賞。2017年アメリカで行われたミシガン国際室内楽コンクール第3位。同年ポーランドで行われた第2回ベートーヴェン国際室内楽コンクールにて第1位、併せて総合グランプリ受賞など、数々の賞を受賞し、それぞれが個人でもコンクールで受賞歴を持ち活躍しているピアノ四重奏です。

今回来日するメンバーは、欧州で最も権威あるコンクールの一つである第19回ヨハネス・ブラームス国際コンクール第1位のマリ・サトウ(日本・横浜市出身)、2013年からウィーン・フォルクスオーパーの一員であるマグダレーナ・エーバー(オーストリア・ウィーン出身)、2012年からウィーン国立歌劇場のオーケストラに所属しているヤン・リスカ(チェコ・プラハ出身)のオリジナル・メンバーに加え、2009年ミュンヘン国際音楽コンクール第2位入賞で徳永二男に6歳より師事していたケイ・シライ(トリニダード・トバゴ出身)の4名。

プログラムは、彼らが国際コンクールで第1位になった曲をはじめ、クラシックの名曲プログラムでお送りします。

音楽の都・ウィーンからお届けする麗しの音色に、どうぞご期待ください。

公演日程はこちら

公演日程

開催日 開演時間 都道府県
・都市
会場 チケットのご購入 詳細
2018年
09月18日(火)
6:30 pm 埼玉県
越谷市
サンシティ越谷市民ホール
チケットのご購入
公演終了
詳細

【料金】
S席:¥5,000  A席:¥4,500 

チケットのお求めは: 
チケットぴあ        ℡0570(02)9999〔Pコード:120-462〕
ローソンチケット      ℡0570(084)003〔Lコード:34999〕
サンシティホールチケットセンター ℡048(985)1112      

公演のお問い合わせ:
MIN-ONインフォメーションセンター
℡03(3226)9999

※未就学児童の入場は固くお断りいたします。

2018年
09月19日(水)
2:00 pm
東京都
東京
東京文化会館小ホール
チケットのご購入
公演終了
詳細

【料金】
全席:¥5,000 

チケットのお求めは:
チケットぴあ         ℡0570(02)9999〔Pコード:120-462〕
ローソンチケット       ℡0570(084)003〔Lコード:34999〕
東京文化会館チケットサービス ℡03(5685)0650  
               http://www.t-bunka.jp/

公演のお問い合わせ:
MIN-ONインフォメーションセンター
℡03(3226)9999

※未就学児童の入場は固くお断りいたします。

2018年
09月20日(木)
6:30 pm 神奈川県
平塚市
平塚市中央公民館
チケットのご購入
公演終了
詳細

【料金】
全席:¥5,000 

チケットのお求めは: 
チケットぴあ        ℡0570(02)9999〔Pコード:120-462〕
ローソンチケット      ℡0570(084)003〔Lコード:34999〕
    
公演のお問い合わせ:
MIN-ONインフォメーションセンター
℡03(3226)9999

※未就学児童の入場は固くお断りいたします。

2018年
09月21日(金)
6:30 pm 神奈川県
小田原市
小田原市民会館
チケットのご購入
公演終了
詳細

【料金】
全席:¥5,000 

チケットのお求めは: 
チケットぴあ        ℡0570(02)9999〔Pコード:120-462〕
ローソンチケット      ℡0570(084)003〔Lコード:34999〕
小田原市民会館       ℡0465(22)7146    

公演のお問い合わせ:
MIN-ONインフォメーションセンター
℡03(3226)9999

※未就学児童の入場は固くお断りいたします。

< 一覧へもどる