Movie
ムービー
Greetings
ごあいさつ
~イタリアから、160年近くの歴史と伝統を誇る“元祖オカリナ合奏団”が、待望の来日公演!~
オカリナ発祥の地であるイタリア北部のブードリオより、“元祖オカリナ合奏団”として敬愛され国宝級のハーモニーを響かせる、オカリナ七重奏団G.O.B.(ゴブ)を招聘します。
G.O.B.は、今のオカリナの原型を作ったといわれる煉瓦職人ジュゼッペ・ドナーティの流れを汲み、160年近くの歴史と伝統を誇る、由緒正しきオカリナ・グループです。大小、異なる7つのオカリナを巧みに操る彼らのパフォーマンスは、国内外でとりわけ人気を集め、2011年にはイタリア文化省より、楽団の存在自体が「文化遺産」に認定されています。
オカリナ愛好家が多い日本でもむろん彼らの知名度は高く、過去4回の公演(2014、2015、2018、2019年)では、チケットが完売するほどの人気を博しました。今回のツアーでは、イタリアの名曲から日本の歌曲まで、多彩なジャンルから厳選。確かなテクニックとユーモア溢れるパフォーマンスで、皆様に素朴で美しいハーモニーをお届けします。
【主な予定曲目】
帰れソレントへ(E.デ・クルティス)、フニクリ・フニクラ(L.デンツァ)、鳥の歌(G.グロッシ)、ふるさと(岡野貞一)、となりのトトロ(久石譲)、リベルタンゴ(A.ピアソラ)、歌劇『セビリアの理髪師』より“私は町の何でも屋”(G.ロッシーニ)、他
主催:MIN-ON
後援:イタリア大使館、イタリア文化会館、イタリア政府観光局
制作協力:ハーモニーフィールズ
Profile
プロフィル
◆オカリナ七重奏団 G.O.B.(ゴブ):
イタリア北部に位置するブードリオで、ジュゼッペ・ドナーティ(Giuseppe Donati/1836-1925)によって初めてオカリナが作られたのは1853年。その11年後の1864年、ドナーティを中心にオカリナ五重奏団Gruppo Ocarinistico Budriese(グルッポ・オカリニスティコ・ブードリエーゼ、通称:G.O.B.)が結成されました。現在は、異なる7つのサイズのオカリナを巧みに操る七重奏団として活動を続けています。
ドナーティが残した優れた技術は、今なおブードリオで5代にわたり受け継がれており、メンバーは代々その窯で作られたオカリナを愛用しています。また、メンバー自身も代々ブードリオのオカリナ学校で教育を受けた優秀な演者らによって構成されており、2011年には、楽団の存在そのものが、イタリア文化省の「文化遺産」に認定されました。今や人気・実力ともにイタリアを代表する“元祖オカリナ合奏団”として、世界中で人気を博しています。
*過去の海外ツアー実績:オーストラリア(1987、1996、2000)、スウェーデン(1988)、キューバ(1989)、アルゼンチン(1990)、チリ(1990、1999)、オランダ(1990)、ベルギー(1991)、アメリカ(1994)、ベネズエラ(1993)、フランス(1998)、韓国(2010、2014)、日本(2014、2015、2018、2019)
Tickets & Schedule
チケット&スケジュール
<2023年>
入場料金: 6,000円(税込)
上記価格は各会場の最上位ランク料金です。
都道府県 | 開催日 | 開演時間 | 会場 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
千葉 | 11月19日(日) | 14:00 | 君津市民文化ホール | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
東京 | 11月20日(月) | 14:00/18:30 | 小平市民文化会館(ルネこだいら) | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
東京 | 11月21日(火) | 18:30 | すみだトリフォニーホール 大ホール | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
東京 | 11月24日(金) | 18:30 | J:COMホール八王子 | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
千葉 | 11月26日(日) | 14:00 | 柏市民文化会館 | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
東京 | 11月27日(月) | 18:30 | 東京文化会館 大ホール | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
埼玉 | 11月28日(火) | 18:30 | 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
神奈川 | 11月29日(水) | 18:30 | 横浜みなとみらいホール 大ホール | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
千葉 | 12月1日(金) | 18:30 | 成田国際文化会館 | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
新潟 | 12月2日(土) | 14:00 | 長岡市立劇場 大ホール | MIN-ONインフォメーションセンター | 03-3226-9999 |
公演に寄せて
1. 本家オカリナの音色
日本人はオカリナが好きである。なぜだろう?土という自然素材、掌に心地よく収まる大きさと形。おにぎりのような、雛のような、もちろんその名の通り「小さなガチョウ」のような、いやサツマイモのような、愛おしい形。そして、まあるい、トゲの無い、ホンワカした、懐かしい音。そう、この、しっとりした郷愁の音こそが、最大の理由だろう。だが、G.O.B.の奏でるオカリナは違う。ありふれた言い方だが、南国イタリアの、とてつもない明るい音、太陽に向かって大声で歌うかのような音、まさにカンタービレのオカリナなのだ。
2. ブードリオ伝統のオカリナ
オカリナと言っても形は様々だ。日本で使われている多くは、ちょっと平べったい形で、胴体を輪切りにしたら、断面は楕円形。G.O.B.のオカリナはそれとは違い、輪切りにした時は、まん丸になる。ドナーティが作った数々のオカリナも、それを引き継いで代々作られてきた数々のオカリナも、基本的にはその形である。1990年頃から現在まで、G.O.B.が使っているモデルは伝統を引き継ぐブードリオの作者ファビオ・メナーリオ製。明るく豊かな音量と、音域の広さが特徴である。
3. 歌心こそG.O.B.の魅力
G.O.B.の演奏は、とにかく明るくて、楽しくて、歌心にあふれた演奏だ。楽器の特性によるところもあるが、それよりも、メンバーが皆底抜けに明るいことがその理由だろう。彼らは、オカリナ好きなのは当然だが、皆、歌が大好き。過去の来日でも、集まると、とにかく歌う。それもイタリア・オペラの曲が多い。クラシックの曲が生活に溶け込んでいるのだ。オカリナを超えて、音楽のイタリアを感じさせてくれること、それがG.O.B.の最大の魅力である。
嶋 和彦(元・浜松楽器博物館館長)
About Italy
イタリアについて
民音がイタリア文化会館、イタリア政府観光局の協力を得てお届けする、WEB記事・MIN-ONミュージック・ジャーニー。ドレミの音階をはじめ、ピアノやヴァイオリン、オカリナなどの楽器が生まれた「音楽の国」であり、コロッセオなどの歴史的建造物や地中海最大の島であるシチリア島など、多彩な魅力を紹介しています。そしてゴブの演奏映像や、大使館推薦アーティストによる映像などを通し、皆さまをイタリア旅行にお連れします。※下の画像をタップすると記事に移動します。
Copyright(C) MIN-ON CONCERT ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.