プロフィル
ANATA BOLIVIA(アナタ ボリビア)

バンド名の「ANATA」とは、「お祭り」という意味で、ボリビア人の「いつまでも遊び心、人生を楽しむ気持ちを忘れない」という気質を表現しています。また、日本語の「あなた」と同じ発音であることから、「あなた一人のために歌い続けよう」という意味も込められています。
リーダーの秋元広行は、大学在学中にフォルクローレ音楽に魅せられ、卒業後、単身ボリビアに渡り「ANATA BOLIVIA(アナタ ボリビア)」を2005年に結成。ボリビア国内で人気のバンドへと押し上げました。2009年には、ボリビア音楽界のグラミー賞と言える「シコンボル」で「ベスト・アルバム賞」、「ベスト・ボーカル楽曲賞」、「最優秀作品賞」の3部門にノミネートされました。
秋元広行の活動は、日本国内からも注目され、2012年9月内閣官房国家戦略大臣より、「世界で活躍し日本を発信する日本人」63人の1人として表彰されました(受賞者にはゴルフの石川遼氏、俳優の別所哲也氏などが選ばれる)。「自分にしかできない音楽を演奏したい」「世界に通じる音楽家に」。この夢を叶えるため、秋元広行が率いる「ANATA BOLIVIA」の活動は、いまも続いています。
メンバー

エフライン・ロサ・アルキパ(サンポーニャ)
ホセ・グスターボ・ベネーガス・グティエレス(ケーナ)
ワルテル・サムエル・チュマセロ・ベラスケス(チャランゴ)
ビコ・フェリックス・チョケ・シルバ(ベース&キーボード)
エスタンリー・リン・マリン・ビジェーガス(ドラム)
エクトル・テラサス・カンポス(パーカッション&ボーカル)
ボリビアとはどんな国?
国名:ボリビア多民族国面積:1,100,000平方キロメートル(日本の3倍)
人口:1,038万人
首都:ラパス(憲法上の首都はスクレ)
言語:スペイン語、ケチュア語、アイマラ語(主な公用語)


